【第1回放送】 2022年4月9日(日)13時〜/再放送4月16日(日)13時〜
オープニング 「オーソーレミーオ」:ルチアーノ・パヴァロッティ(テノール)
1曲目 「あの町この町」:女声ヴォーカルユニットAILLIS
2曲目 「しゃぼん玉~波浮の港~七つの子~俵はごろごろ」:女声ヴォーカルユニットAILLIS
【第2回放送】 2022年5月14日(土)13時〜/再放送5月21日(土)13時〜
ゲスト 喜田美紀さん(メゾソプラノ歌手)
オープニング 「カルメン〜前奏曲」:ヘルベルト・フォン・カラヤン/ベルリンフィルハーモニー管弦楽団
1曲目 モーツァルト作曲「春への憧れ」:バーバラ・ボニー(ソプラノ)
2曲目 モーツァルト作曲オペラ『フィガロの結婚』よりアリア「もう飛ぶまいぞ、この蝶々」:ヘルマン・プライ(バリトン)
【第3回放送】 2022年6月11日(土)13時〜/再放送6月18日(土)13時〜
テーマ 父の日
オープニング 「ウィリアム・テル序曲」:ヘルベルト・フォン・カラヤン/ベルリンフィルハーモニー管弦楽団
1曲目 ビゼー作曲「小さな木の実」:椎名林檎
2曲目 ヴェルディ作曲オペラ『椿姫』より「プロヴァンスの海と陸」:レオヌッチ(バリトン)
【第4回放送】 2022年7月9日(土)13時〜/再放送7月16日(土)13時〜
テーマ 夏/恋する男たちの歌
オープニング 「ヴォラーレ(Nel blu dipinto di blu)」:ジプシーキングス
1曲目 プッチーニ作曲 オペラ『トスカ』より「妙なる調和」:マリオ・デル・モナコ(テノール)
2曲目 「TSUNAMI」:サザンオールスターズ
3曲目 モーツァルト作曲オペラ『魔笛』より「 恋人か女房が」:ヘルマンプライ(バリトン)
【第5回放送】 2022年8月13日(土)13時〜/再放送8月20日(土)13時〜
テーマ 想いよ届け!愛の歌
オープニング トスティ作曲「ラ・セレナータ」:ルチアーノ・パヴァロッティ(テノール)
2曲目 ロッシーニ作曲 オペラ『セヴィリアの理髪師』より「今の歌声は」:チェチーリア・バルトリ(メゾ・ソプラノ)
3曲目 「涙そうそう」:夏川りみ
4曲目 ヴェルディ作曲 オペラ『ドン・カルロ』より「我らの魂に、友情と希望を」:ホセ・カレーラス(テノール)
【第6回放送】 2022年9月10日(土)13時〜/再放送9月17日(土)13時〜
テーマ 〇〇の秋!
オープニング サティ作曲「ジュ・トゥ・ヴ」:川井郁子(バイオリン)
2曲目 フレデリック・ロウ作曲 ミュージカル『マイ・フェア・レディ』より「踊り明かそう」:マーニ・ニクソン
3曲目 「季節の中で」:松山千春
4曲目 ドニゼッティ作曲 オペラ『愛の妙薬』より「人知れぬ涙」:ルチアーノ・パヴァロッティ(テノール)
【第7回放送】 2022年10月8日(土)13時〜/再放送10月15日(土)13時〜
テーマ 人生を変えたこの1曲
オープニング モーツァルト作曲 オペラ「フィガロの結婚」より『序曲』:ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮) ウィーンフィルハーモニー管弦楽団
2曲目 「君に、胸キュン。」:イエローマジックオーケストラ
3曲目 「赤とんぼ」:山田大輔(うた)
4曲目 「新こだいら音頭」:山田大輔(うた)
【第8回放送】 2022年11月12日(土)13時〜/再放送11月19日(土)13時〜
テーマ 人生を変えたこの1曲 パートⅡ
オープニング ベートーヴェン作曲 交響曲第9番「歓喜の歌」:クラウディオ・アバド(指揮) ベルリンフィルハーモニー管弦楽団
2曲目 プッチーに作曲 オペラ「ラ・ボエーム」より『冷たき手』:ホセ・カレーラス(テノール)
3曲目 やなせたかし作詞 藤家虹二作曲「おかあさん顔」:藤家虹二クインテット+α&ボニージャックス(みんなのうた名曲100歌)
4曲目 シューベルト作曲 水車小屋の娘より「第1曲 さすらい」:クリスティアン・ゲアハーヘル(バリトン)
【第9回放送】 2022年12月10日(土)13時〜/再放送12月17日(土)13時〜
テーマ 冬がはじまるよ
オープニング ヘンデル作曲 メサイヤ「ハレルヤ」:ニコラウス・アーノンクール(指揮)
2曲目 フンパーディンク作曲 オペラ「ヘンゼルとグレーテル」より『踊りましょうよ』:ゲオルク・ショルティ(指揮) ルチア・ポップ(ソプラノ) ブリギッテ・ファスベンダー(メゾ・ソプラノ)
3曲目 「冬がはじまるよ」:槇原敬之
4曲目 シューベルト作曲 冬の旅より「第5曲 菩提樹」:ヘルマン・プライ(バリトン)
【第10回放送】 2023年1月14日(土)13時〜/再放送1月21日(土)13時〜
テーマ オペラは楽し!
オープニング モーツァルト作曲 オペラ「フィガロの結婚」より『序曲』:ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮) ウィーンフィルハーモニー管弦楽団
2曲目 モーツァルト作曲オペラ『魔笛』より「復讐の炎は地獄のように我が心に燃え」 2’51 “ ベルナルト・ハイティンク指揮/バイエルン放送交響楽団 エディタ・グルべローバ(ソプラノ)
3曲目 ロッシーニ作曲オペラ『セヴィリアの理髪師』より「陰口はそよ風のように」 5’05 “ アルベルト・エレーデ指揮/フィレンツェ五月音楽祭管弦楽団 チェーザレ・シエピ(バス)
4曲目 ヴェルティ作曲オペラ『イル・トロヴァトーレ』より「炎は燃えて」2’39″ :トーマス・シッパーズ指揮/ローマ歌劇場管弦楽団 ジュリエッタ・シミオナート(メゾ・ソプラノ)
5曲目 ヴェルティ作曲オペラ『リゴレット』より「女心の歌」2’51″ :アルベルト・エレーデ指揮/チェチーリア国際アカデミー管弦楽団 マリオ・デル・モナコ(テノール)
【第11回放送】 2023年2月11日(土)13時〜/再放送2月18日(土)13時〜
テーマ バレンタインの季節!
オープニング エルガー作曲『愛の挨拶』:後藤みどり(ヴァイオリン)
2曲目 プッチーニ作曲オペラ「ラ・ボエーム」より『私が街をあるけば(ムゼッタのワルツ)』:森麻季(ソプラノ)
3曲目 『愛をこめて花束を』:Superfly
4曲目 シューマン作曲 ミルテの花より『献呈』:フリッツ・ヴンダーリヒ(テノール)
5曲目 『Time To Say Goodbye』:サラブライトマン(ソプラノ)アンドレア・ボチェッリ(テノール)
【第12回放送】 2023年3月11日(土)13時〜/再放送3月18日(土)13時〜
テーマ 春。恋の季節!
オープニング ラヴェル作曲『ボレロ』:ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮)/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(演奏)
2曲目 カルディッロ作曲『カタリ・カタリ(つれない心)』:エンリコ・カルーソ(テノール)
3曲目 『花は咲く』:kiroro
4曲目 モーツァルト作曲オペラ「コジ・ファン・トゥッテ」より『愛の息吹き』:プラシド・ドミンゴ(テノール)
画像をクリックするとPDFをダウンロードできます↓